2021年8月29日日曜日

トマトの缶詰

いざという時のためにある程度食料を備蓄している。

缶詰は、常温で保存できるので色々買っている。
買っても、ローリングでどんどん使っているので、賞味期限が切れる前に食べてしまうことが多い。
特にトマトの缶詰は、美味しくて使い勝手が良いので、どんどん食べてしまう。
普通の野菜を買いに行くのが面倒な時に、「これで良いや」的についつい…。

先日、食べ尽くしてしまったので、また買いに行った。
全然置いてなかった。
8月末に製造されるため、在庫が無くなってしまったようだ。
そういえば、去年もそんな感じだった。
みんな備蓄しているんだろうな。

いざという時の野菜の代わりになるものが必要だ。
とりあえず、野菜ジュースを買ってきた。
最近では野菜ジュースの種類が増えている。飽きないように、何種類か用意した。

8月には、終戦のドラマ等が多い。
戦時中の品不足が戦後の混乱で更にひどくなり、金儲けのために買い占めたり闇市で売ったりして、食料が普通に調達できなくなるシーンがよく映る。
大都会では特にその傾向が強かったそうだ。

気象が凶暴化したり、政府が過激派により転覆したり、世界は色々不安定だ。
「ずる賢い」事が良い事のような雰囲気が世界中に広がっている。
災害だけならまだ良いが、「ずる賢さ」が広がった世界では、問題が予想外に増幅されてしまうかもしれない。

中国もヨーロッパも北米も、もちろん日本も、気象災害が増えている。
災害先進国(?)の日本はまだ余裕があるが、他の地域はどうだろう?

来週には「防災の日(9月1日)」が来る。備えを見直しておこう。

2021年8月28日土曜日

若者もワクチン接種

東京都が若者のワクチン接種の受け付けを始めた。
27日正午から受け付け開始だったのだが、都の想定以上に人が集まり、早朝4:00には行列ができ始め、7:30には受付終了ということになった。
若年層はオカルト的な風評に流されて、接種に非積極的だと言われていたが、実際はそうではなかったようだ。
ワクチン接種に否定的な意見を発信しているのは、日本国内ではわずか20人くらいらしい。
それ以外は、親切心から拡散しているだけのようだ。

まともに考える力のある人は、変な噂に流されることはない。
早朝4:00から会場に向かった人は、発信されている情報をしっかりと受けているのだろう。
問題は、まともな情報を見ようとはしない人達だ。
そういう人達をどうすれば助けられるだろう?

ワクチンを打っても、無敵モードになるわけではない。
体が弱っていたりすれば、発病する。
ワクチンを打ったとしても、ハメを外しすぎないようにしなければならない。
(2021/08/29 アマビエの顔の色を塗り直した)

関連記事:
手紙を書くネコ
まだまだ続くのか
戦国 新型コロにゃん ウイルス
新型コロにゃん ウイルス

2021年8月22日日曜日

イプシロン5号機

イプシロン5号機のプロジェクトメンバーへの応援メッセージ募集の延長の締切が近づいている。
【締切延長!】革新的衛星技術実証2号機&イプシロン5号機 プロジェクトメンバーへメッセージを送ろう! ~あなたの応援メッセージがイプシロンロケットと一緒に飛び立ちます!~
来週、2021年8月24日(火)15:00までだ。

イプシロンロケットはH-IIAと違い、小型のロケットであるが、糸川先生が開発したペンシルロケットの直系の子孫だ。
また多くの実験にも使われている。
H3とは別系統のロケットだが、共通部分もある。
共通部品の価格や信頼性が、シナジー効果で良くなると期待できる。

共通部品すなわち汎用品の開発は、専用品よりも困難や苦労は多いだろう。
しかし、信頼性の高い汎用品となれば、将来の宇宙産業界で幅広く使われるスタンダードとなるかもしれない。
困難を越えて、宇宙も越えて、未来へ飛び立て!

2021年8月21日土曜日

しっかりとした足場

島ができていたらしい。
国土地理院からも情報が出ている。
福徳岡ノ場の新島の形状・大きさを衛星画像から明らかにしました

派手な爆発だったが、西之島と違ってしっかりとした火砕丘ではなく、丸括弧「( )」の形になっている。
海流で流され、無くなってしまいそうだ。
もう少し溶岩が出ないかな。

衛星画像と言えば、陸域観測技術衛星「だいち」はどうなっているんだろうと思って見てみたけど、今回の噴火の記事は見つからなかった。
だいち3号機は能力を強化して、H3で打ち上げられるらしい。
H3は去年1号機を打ち上げる予定だったが、技術的課題が見つかり遅れている。
新しいエンジンLE-9は、前のエンジンLE-7Aよりも構造が単純で安価になる。
それでも困難にぶつかる。
現代においてもそうなのだから、より複雑な2段燃焼のLE-7をよく開発したもんだ。

そのような経験があり、失敗もあり、実際にやってきたからこそ、打ち上げ前に問題点もわかった。
技術は積み重ねだ。しっかりとした土台があってこそ、新しい技術も生まれる。

H3は、さらなる低価格化も検討しているようだ。
見た目の派手さよりも、荒波にも負けないしっかりとした土台が必要だ。それが生まれようとしている。
これもワクワクするね。

2021年8月15日日曜日

野菜の値段

昨日、西之島が久しぶりに噴火したらしい。
すくすくと育ってほしいな。
島の成長過程を観察できるのは、人類にとって貴重な機会だ。

南硫黄島付近の「福徳岡ノ場」でも海底火山が噴火しているようだ。
火山灰はかなりの高度に達したようだ。気象への影響が心配だ。
どうせなら、これも島にならないかな。

5月にはコンゴで噴火があったし、地球の自転速度も少し上がってきている。
重いものが地球中心に落ち込み、軽いものが上がってきているのかもしれない(個人的な意見)。

荒天が続いている。
日本各地で被害も出ている。
野菜の値段が心配だ。

2021/08/16 追記:
福徳岡ノ場に直径1km程度の島が、海上保安庁の調査で確認されたそうだ。
すぐに無くなっちゃうかもしれないけど、ワクワクするね。
福徳岡NOVA!!

2021年8月14日土曜日

雨と買い物

雨雲は、山を登る時に雨を降らせ、水分が減った空気が山を下ってくる。全部じゃないにせよ。
関東は、西側に箱根、多摩、秩父の山があり、西から来る雨雲が関東に降らせる雨量は比較的少なくなる。
そのため、今回の大雨は今の所、関東で大きな被害となっていない。
時々雨がやむ事もある。

24h Openのスーパーが自転車で5分もかからない距離にある。歩いても10分かからない。

気象レーダーのおかげで、ピンポイントで詳細な天気が解る。
昨日の夜19:00過ぎ頃から、1時間ぐらい雨がやみそうだった。
話半分でも30分。買物には余裕だ。
ささっと、自転車で買物に行った。

みな考えることは同じで、普段よりもお客さんがいた。
(とはいえ、密になっているわけではない。)
野菜でも、お肉でも、魚でも、何でも手に入る。
大雨で街が水没している映像をニュースで見ると、普通に買物ができるというのが、改めてありがたい事のように感じる。

関東で風向きが変わりそうだ。
南からの湿った風とぶつかって、複雑な流れになると、どこに雨が降るかわからない。
線状降水帯が発生するかもしれない。

蜜に気をつけながら、備えておこう。

2021年8月12日木曜日

できることをやろう

先週末というか今週頭の2つの台風の後、前線のようなものが発生して大雨になり、しかもそれが数日間つづく。と、思っていた。

もし想像通りなら、複数の地域で大災害になる。
そんなこと信じたくない。

天気が悪くなると事前に解ったとしても、どうしてもできない。
ブログに書いても、ただ恐怖をあおるだけかもしれない。
もしかしたら、発生しないかもしれないし…。ということで、この件については記事にしなかった。

天気は事前に解ってもどうすることもできないけど、コロナ感染は避けられる。
以前も書いたが、コロナウイルスは自分では移動できない。増殖もできない。
移動も増殖も人間が行っているのだ。

大雨は避けられないが、コロナ感染の拡大は人間の努力によって軽減できる。
できることをやっていこう。

2021年8月9日月曜日

大きな金メダル

TOKYO 2020。振り返ってみれば、新しい競技が増えて、TV鑑賞するのには楽しいイベントだった。
日本の夏は、南国セブの夏よりも暑い。観客を入れていたら、熱中症が問題となっていただろう。
何年もかけて熱中症対策はしていたが、その効果は未知数だった。

経済的効果を期待されていたイベントだったけど、「無観客」と決定した時点で、その効果は期待できなくなった。
それでも行った意味は、ローマ帝国の「パンとサーカス」のサーカスの部分だろう。
コロナ禍で、疲弊した世界。パン(経済効果)は無いが、世界に向けてサーカスは提供できた。

世界中の人が、地元アスリートを自宅のTVから応援し、競技に一喜一憂して、巣ごもり生活の苦難をしばしの間忘れることができた。
東京の負担は大きかったが、冷静に考えて、このイベントが開催できる都市が他にあっただろうか?
もちろん東京だけの努力ではなく、世界中のアスリートの協力もあってこその世界規模イベントだ。

開催前、ニュースで『子供から「運動会はやらないのに、オリンピックはやるの?」と質問され、答えに困った。」という意見が見られた。
世界中の人を集めつつ、無観客で開催し、さらにTV発信して世界の巣ごもり生活者へ提供する。その経済的負担を全部受け入れる。
運動会にそれを期待している?
普通に考えて、運動会とオリンピックは規模が別物と強く感じるし、無観客で運動会をやるのか?それでいいのか?それが楽しいのか?それがしたいのか?
問題をごちゃごちゃにしているように感じる。悪意すら感じる。

また、「開催は、間違ったメッセージとして国民に伝わるかもしれないが、政府はどのように考えているのか?」という意見もあった。
多くの国民は直接政府の発表を受けない。ニュースや新聞といったマスメディアを通して受け取る。
政府は指針や決定事項を示すだけで、「伝える」のはマスメディアであり、間違ったメッセージとして伝わらないようにする責任はマスメディアにもある。全責任があるとまでは言わないが、全く関係ないというような質問。
その質問が間違ったメッセージになってはしまわないか?

思い起こせば、本当に様々な問題があった。困難、試練の連続だったと言っていい。
なにはともあれ、TOKYO 2020 OLYMPIC は閉会した。

東京の負担で、世界へサーカスを提供した。
自己犠牲の精神は、キリスト教その他多くの宗教で「尊いもの」として扱われる。
商業的には大失敗だが、東京全体が「徳」を積んだ。

世界のためのこの努力は、いつの日か大きな金メダルとなって東京に返ってくるだろう。

2021年8月7日土曜日

RSウイルスの感染も拡大

COVID-19以外にどんな病気が流行っているのか?
ふと気になって、調べてみたらびっくり。

RSウイルスが、すごく流行っている。

以下はさいたま市での「市内の流行状況」(出典:さいたま市感染情報センター)。

検索してみると、さいたま市のみならず、東京都その他国内の大都市はもちろん、アメリカでも流行っている。
それ以外の地域については調べていないが、おそらく同様だろう。
去年は完全に押さえ込んでいたため、その反動で増えているという意見も見られた。

新たなパンデミック?現在は減少傾向にあるが…。
なんで流行ったんだろう?

なんでもコンビニ事件

2021年8月6日夜8時半ごろ、東京都世田谷区の成城学園前駅付近を走行していた小田急線列車車内で、男が刃物を振り回し、乗客を切りつけた。
平和な日常をひっくり返すような、とんでもない大事件だ。

犯行から約一時間半後、犯人はコンビニへ行って「いまニュースに出ている事件の犯人です。」と言ったそうだ。

銀行のATMがあったり、行政サービスが受けられたり、コンビニでできることは日々増えているとはいえ…
容疑者の受け付けまでも!?

それでいいのだろうか?

2021年8月6日金曜日

ワクチン接種1回め

今週、COVID-19のワクチン(モデルナ社製)接種をしてきた。
接種した部分の痛みが2日続いた。

1日で回復する人もいるらしい。
熱帯夜でうまく寝れなかったせいか、うっかり接種した腕を下にして寝たせいか、足の治療のために飲んでいる薬のせいか、ただの個人差か、年齢のせいか…。

ワクチンを打ったとしても、無敵になるわけではない。
どんなものでも上限はあるのだ。
「一回の接種で充分な抗体にはならない」と言われるのは、いわばそのためだ。
体内でウイルスをやっつける物質(抗体)ができるようになったとしても、それを上回るウイルスが体内にあれば、それを上回る速さで増殖すれば間に合わない。

「ワクチンを打っても、感染した人がいる」ということで、「ワクチンは効かない」と言っている人がいるらしい。
魔法じゃないんだから、エリクサーじゃないんだから、そういうこともあるよ。
そこに、難しい理由はない。
お金を稼ぐよりも、お金を使うほうが多ければ、お金が無くなってしまう。というのと同じ。

自粛生活が辛いから、心の支えを必要としている人も多い。
辛さのあまり、安易に馬鹿な考えに流されてしまっているのかも。

追い詰められて、馬鹿な考えに取り憑かれている人を、どうすれば助けられるだろう?

2021年8月1日日曜日

手紙を書くネコ

明日8/2から、埼玉県も緊急事態宣言。

外は死ぬほど暑いし、ゲリラ雷雨もあるらしい。
外出するのではなく、ウチでゆっくりするのがいい。

今なら、オリンピックを観るのが良い。
新しい競技が多いので、面白いものが発見できるかもしれない。

オリンピックに限らず、TVを見ていると、妙なインスピレーションが湧いてくるときがある。
人は、ぼーっとしている時に「ひらめき」が下りてくるという話もある。

先月だったかな…、NHKの「ドキュメント72時間」で、銀座の手紙用品専門店(?)が映っていた。
離れていても絆を感じる事ができる手紙は、コロナ禍の時代にあっているように思う。
それを見ている時に、なんとなくソースコードの裏紙に「手紙を書くネコ」のマンガを書いていた。

ウチにいるのならと、あらためて書き直して、GIMPで色を付けた
お友達のワンちゃんも書いたほうが良かったかな?