2017年12月8日金曜日

ズボンの紐が抜けないようにする

私は、自他ともに認めるおっちょこちょいだ。
以前は、スエットズボンや海水パンツの紐を、うっかり引き抜いてしまうことがよくあった。
洗濯機から取り出すとき、他のものと一緒にもんたくって押し込んだ鞄から取り出すときなどだ。
途中で「あっ!」と気がついても時すでに遅し。紐の片方の端が入り込んでしまっていて、どうにもならない。
そうなってしまったら、紐通しで通すしか無い。
しかし、外出先で都合よく紐通しがあるなんて幸運は望めないだろうし、望むべきでもない。

そもそも抜けなければ良いのだ。
いろいろ考えて、今では紐の両端を結ぶ事で、抜けないようにしている。
輪っか状になるため端はなくなり、最悪入り込んだとしても、引っ張って戻すことができる。

しかし、輪っか状になってしまうと、結わえることができなくなる。
(結わえたとしても特殊な(変な)結び目になる)
これに対処するには下図のように、両端を結ぶ前に、一回ひねっておくとよい。

図のように両端を結ぶときは玉結びがいい。堅結びだと、ひねり部分と見分けがつかなくなることがあるためだ。
また、結んだ後で、100円ショップのほつれ止めで固めておけば、解けることはない。

たった1回ひねるだけで、普通に結ぶことができるようになる。
動画では、蝶結びにしている。

上の動画のスエットズボンは、もう10年以上前に買ったものだ。
そのため、完全にゴムが死んでおり(紐も2回切れている)、紐無しでは使えない。
(冬しか使わないので、長生きしている)
かなり古いのだが、長期間使っていると、愛着が湧いてきてなかなか捨てられない。
思い起こせば、この方法を使うようになった最初のズボンだった。

2017/12/09 「ヒモ」を「紐」に変更。誤字修正(片結び->堅結び)。ついでに一部加筆&修正。

4 件のコメント:

  1. ランニングパンツの紐が片側に入り込んだりと似たような事で困っていたので、助かりました。ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. どういたしまして。
      おっちょこちょいなので失敗ばかりしていますが、「転んでもタダでは起きない」精神で頑張っています。

      マジックテープ(ベルクロ)も、草の種がズボンにたくさんつくことから発想を得たそうです。

      失敗しても、嫌な目にあっても、そこから何か得られるかもしれません。
      お互いに頑張りましょう!

      削除
  2. ありがとうございます!
    お役に立てたのなら、嬉しいです。

    返信削除