先日、IOP(Izu Ocean Park=伊豆海洋公園)へ行ってきた。
いちかバチかで、5mmウエットで潜った。
ロクハンかなとも思ったが、ロクハンは5mmに比べて動きにくく耳が聞こえにくい(フード付)ので、5mmがいい。
できれば、裸で潜りたいのだ。ウエットだけではなく、タンクもレギも海パンも無で、いつまでも潜っていられるならどんなに気持ちいいだろうか。
寒かったとしても、海洋公園なので、ウエットのまま入れる風呂がある。キツいようなら上がってきたらダッシュで風呂に入ればいい。
快晴でほぼ無風。暑い。日光がまるで夏の様だ。サングラスを忘れてきたのが悔やまれる。
潜ってみると、水温18℃。5mmでもなんとかなった。
ただし、20mぐらいにサーモクラインが出ており、そこに入ると寒い。
一人でサーモクラインを避けて、やや上を行行った。
アオリイカの卵
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuMTcphmV7-_xs5jncMB0KphWes99Q39gaT-rNtv1nHUVnvuBNV5kMe1Y20R-XXMeZvMn4tZ3VGEWZAY4Ps6zk9nEOmuArszv4ekPLhrdkKuxakJb-Jq_VgS-MiNaqAfAmtqlRNiFuZTk/s320/P5263804.JPG)
やや早いが、そろそろそういう季節だ。
日本人として、四季のうつろいを感じるのは良いものだ。
四季のある、日本の海も、またおかし。(五七調で読もう)
小さなふぐ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcY0CkheiF00qBoe2Tme4ZIBVMo7eKR3QuSEzvRRx2-cQXzA6eNqXlsPxOocMuCZU0OTegwVKUXSKd5yvjIm70OE75bix1QPTSM9Z0GSvtmBc7m_1gZMK363h2vUJN90miW4usF-deEIs/s320/P5263805.JPG)
IOPは、エントリ&Exit付近、海草がいっぱいだ。
海草に隠れて生活しているのだろう。
うなぎいぬじゃなくて、イタチウオ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg-T0oipINZLAObFLtvt2ituNA1EFVONQgfeDsAbi8E-R41JHY6ylozU-SHMrEj1nHEDoYlQIa2_owsQtWSAn3Xa7fKlRI9Itxj_lytYWSSMMfKRcMZaR8HzJwNU3v0BU1KRMxJ1ijR46A/s320/P5263806.JPG)
コブダイ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXFFonnh4a1jiCKi6pG4wDkqhakH7sdA0JPfH3J41Lur3aC0OO6jv13VqFbqh6fZLbdVUcHcNRfx8Bgz0SKjD08husPEe0PQ0pyq8dW_Txg16TozHt_0iZ77xTng7Jss0i2BzaObb9BVc/s320/P5263808.JPG)
1m以上ある大物だった。
タツノオトシゴ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtq30biuMO81Q91pih3LPJjZnI739xnQj7vp0_WX_cRcdm3wW90sV6Kr8i_pMquvgQDm-5V6NMbQ_bfBOgxrXPFUCulrJjEtRIyexOzTJvFnXQOGccs5kw4tHolseLyo63FTT2xbVP4mk/s320/P5263815.JPG)
どこにいるか解るかな?
散々探して、やっと発見した。
ゴンズイ玉
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjqY7t40fKe88kDm_DKDWLEYPcPpWIWmwZDN-Bj0zIu7Gi8EGij4TkfEEcTAYTs6XaWjnuD6GzAn_nw83vwQl5nUBgwDq3LD1FauhTauNx8jq341EplxeY7749Etl6qZCtW84zPif1-Ic/s320/P5263817.JPG)
どうでもいいが、一応撮影。
カサゴ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzybYOUgamxbDJFDH2-FoqpMwqSWNuHHL0Urf1rIJmby1CscSCe_uK3KHj5OqKX64I1948nthvjiFUBYPpjb8Hqo6agnZDaYyn8cI2CQTFovgIRm9-_a_JIbAsM2Mtri6qMhp-7xFHnCI/s320/P5263819.JPG)
まだ小さかった。だんだんボロくなるのだろうか?
イシモチ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1mvMoK6-keesxH_opNcisFycN0SyYaifCUwXI59KpA4ujcxI6z3jzAxsF8U3VaHCjCEe1Ex4-Z6AHRnskJNfZx6aV1FugHoksxL8ILzkEOWRzkTincPFXh4JjosdxlFQP1bPTrUtKz4c/s320/P5263824.JPG)
Flashなしでも動かなければ撮影できるのだが、止まってくれるわけもないし。
タカノハダイとホンソメワケベラ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXHDvvojhVbJEB8NuOVs7hVCBPdET15kKu6yIRK_FeajB3LYHYwOorOJwPIYiiMOCnoNR63P7vOIL9UB4jzG3WvwJ1PzyYq0WEeFcbRDT-mnDMf4XkeOv42Qw3Td3acgStm58QvUhJ30A/s320/P5263828.JPG)
ホンソメワケベラに掃除をしてもらっているところ。
帰りに、伊東で「うなぎの骨」を買ってきた。
おつまみにしようと思って購入したが、何となく目にいい感じ。
考えてみれば、目に良いと言われる肝油は、ヤツメウナギから作っているんだっけ。
普通のウナギでも、結構効くのかもしれない。
栄養が偏っているときは、何か違うものを食べるだけで、体がすぐに反応する。
反応が早いので、気分も良い。
しかし、少ししか買ってこなかったので、大切に食べよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿