2022年7月3日日曜日

LEDシーリングライトを買った

およそ20年前に、かなり大きなインバータ蛍光灯のシーリングライトを買っていた。

暗いと気分が滅入るので、8畳の広さで、店舗用の20畳のシーリングライトを業者から直接入手し、取り付けていた。
引越ししてもそれを使い続けた。

値段も高かったが、すごく良いインバータだったようで、蛍光灯が切れたことがない。
数年前に少し暗くなってきた感じがしたので、この20年で1回交換しただけだ。

合計160Wあるのは解っていたが、ONにする時間があまり長くないので、電力の消費をあまり気にしていなかった。
とても良かったのだが、この電気代の高騰だ。
さらに、電力需給逼迫が起きている。

とうとうLEDシーリングライトに買い替えた。
(昼に撮影しています)

古いインバータ蛍光灯シーリングライトを外し、蛍光灯を外す時、プラスチックの部品が簡単に割れてしまた。
20年の間に劣化が進み、限界が来ていたようだ。
解任する時期だったようだ。ご苦労様でした。

同じくらいの明るさのものを買ったつもりだったのだが、全灯にするとさらに明るい。
ライトの横からも光がでており、部屋全体が明るくなった感じもする。
暗い部分が無いので、癒やし系の雰囲気になる。
それでいて、消費電力は110Wだそうだ。元の明るさぐらいなら、半分ぐらいではないか?

ついでに発熱も少ないように感じる。
照明の技術も時間と共に向上しているのだろう。

いつ壊れてもおかしくない状態だったし、消費電力や明るさも改善した。
買い替えてよかった。

2022年7月4日: シールドライト → シーリングライト に変更。
時々ど忘れで、物の名前が出てこなくなる。
思い出した時に、「あーそうだ!」となることもあれば、思い出せたとしても、それで合っているのかどうか解らない事もある。
ど忘れ状態で、「シールドライト」という言葉が出てきて、「なんか違う気がするな」と思いながらも、解らないパターンだなと思ってそのまま書いてしまった。
思い出す時は、普通に思い出せるのに、ダメな時は全くダメだ。
例えば、中学生の頃、越谷に住んでいたが、それを忘れてしまっていることがあった。
どうしても思い出せないし、そもそも越谷ってどこだ?初めて聞く地名みたいな状態になる。
「中学の頃に住んでいたでしょ?」と言われても、越谷を知らない状態になっているので、全く記憶が引き出せない。
数分から数十分後ぐらいには、普通に思い出せる状態に戻るのだが、会話の最中にど忘れになると、かなり困る。
会話のテンポでは、記憶をたどれない。

「ど忘れは誰にでもある」という人もいれば、「答えを見れば、必ず思い出す」という人もいる。
どっちが正しいのやら。

2 件のコメント:

  1. 家電と畳は新しいのが一番か。

    返信削除
  2. 新しいのはいいですね。

    とはいえ、前のやつは20年使った。
    今度のやつも20年ぐらい使うんだろうな。
    途中から「古いやつ」って呼ばれそう。

    返信削除