また田島火の見下交差点の草季庵へ行ってお蕎麦を食べた。
冷たい蕎麦は、糖分がゆっくり吸収されるので、太りにくく腹持ちが良いらしい。
というわけで、前回は温かいお蕎麦を食べたが、今回はつけ麺風のカモ蕎麦を食べた。
前回とは違い、全部一緒に持ってくるわけではなく、炊き込みご飯が先に出てきて、後からお蕎麦が出てくる。
まずはご飯とおひたしと漬物。
ご飯のアップ。炊きたてのようだ。
前回は、生姜味の炊き込みご飯だったが、今回はあさりご飯。
これも美味しい。
たぶん、待っている時間を短縮して、お客のイライラを減らそうとする行動だろうと思う。
お店の中は妙に静かで、複数人で来ている客も会話を控え気味だ。
そのせいで、厨房とフロアスタッフの間の会話が丸聞こえ状態になっており、不慣れから来る緊張感が伝わってきて、なんか落ち着かない。
お琴の音楽とかでもかかっていれば、多少賑やかになり、逆に落ち着くのではないか?
などと考えているとお蕎麦が出てきた。
鴨汁のアップ。
写真がヘタで、せっかくのカモ肉が見えないが、下に4切れぐらい入っている。
この鴨汁にお蕎麦を浸けて、ズズッと食べる。
お蕎麦と鴨肉の香りが口の中に広がって、美味しさを存分に楽しむことができる。
オープン間もないので、バタバタした雰囲気だか、炊き込みご飯も、お蕎麦も、味はすごく良い。
ボリュームも充分だ。
雰囲気は慣れればだんだん良くなっていくだろう。
2018年12月14日金曜日
十二日まち
浦和近辺での最大のお祭り「十二日まち」へ行ってきた。
発音は「じゅうにんちまち」となる。このまま入力しても変換出来ないので、少しイラっと来る。
また、うっかり「じゅうにんちまつり」と入力すると、「住人血祭り」となってしまうので注意が必要だ。
この辺に住むようになって、もう10年以上になるが、一度も行っていなかった。
毎年12月12日に調神社で行われるお祭りで、旧中山道を軸に浦和駅から調神社までの広範囲に出店がでる。
平日なのにすごい賑わいで、歩くのも大変だ。
手頃な3,000円の熊手を買ってきた。
以下の写真は帰宅して設置後に撮影。
お腹も空いていたので、お好み焼きを買って食べた。
街を封鎖してお祭りを行っているため、早めの20:30には出店の営業は終了。
昼に仕事をして、帰宅後にお祭りに行くと、どうしても遅くなる。
もっと写真を撮りたかったが、そんな時間は無い。あったとしても、この人混みでは、ゆっくり写真を撮るのも難しい。
街全体がお祭り会場になる。住人の理解あってのお祭りだ。
ゴミは持ち帰った。
発音は「じゅうにんちまち」となる。このまま入力しても変換出来ないので、少しイラっと来る。
また、うっかり「じゅうにんちまつり」と入力すると、「住人血祭り」となってしまうので注意が必要だ。
この辺に住むようになって、もう10年以上になるが、一度も行っていなかった。
毎年12月12日に調神社で行われるお祭りで、旧中山道を軸に浦和駅から調神社までの広範囲に出店がでる。
平日なのにすごい賑わいで、歩くのも大変だ。
手頃な3,000円の熊手を買ってきた。
以下の写真は帰宅して設置後に撮影。
お腹も空いていたので、お好み焼きを買って食べた。
街を封鎖してお祭りを行っているため、早めの20:30には出店の営業は終了。
昼に仕事をして、帰宅後にお祭りに行くと、どうしても遅くなる。
もっと写真を撮りたかったが、そんな時間は無い。あったとしても、この人混みでは、ゆっくり写真を撮るのも難しい。
街全体がお祭り会場になる。住人の理解あってのお祭りだ。
ゴミは持ち帰った。
2018年12月1日土曜日
散歩と ビフテキと BS4K BS8K
本日から、BS4K BS8K放送が始まった。
残念なことに、ウチのTVは普通のデジタルハイビジョン(一応、フルスペック)なので、8Kはおろか4Kも見れない。
とはいえ、やっぱり見てみたい。
天気もいいし、散歩がてら「NHKさいたま放送局」へ行って、鑑賞することにした。
放送開始の今週はお祭り気味で、放送局で色々イベントをやっている。
昼前にウチを出て、別所沼を通るとアケボノスギが紅葉していた。
志木街道で浦和駅方面へ向かい、旧中山道は人が多いので、玉蔵院のほうの石畳の道を通って、「なかまち通り」の延長上の道で、旧中山道へ出た。
NHKは中山道沿いなのに、わざわざ旧中山道へ来たのは、なかまち通りと旧中山道の交差点近くの、今年オープンした「いきなり!ステーキ」へ行くためだ。
毎年11月はなんだかんだで出費がかさむ。そのため、10月からケチケチ生活をしていた。
その日々も終わったので、プチお祝いとして、ごちそうの代名詞とも言えるビフテキを食べるのだ。
注文してすぐに、ジュージュー音を立てて湯気を上げているビフテキが出てきた。
この手軽さがいい。さっさと食べて、とっとと出る。
お店を出て旧中山道を少し北上して、ロイヤルパインズの角を曲がって、町谷本太線で中山道へ向かう。この道もきれいになったもんだ。
中山道へ出て、NHKさいたま放送局へ向かう。
予定していたより少し早かったので、その先の珈琲問屋で珈琲を飲んでいた。すると、放送局に大きなクレーン車が来ていて、なんとパラボラアンテナを交換していた。
放送が始まっているというのに、まさか今用意しているの?見れるの?と思ったが、放送局に入ると、普通にBS4KとBS8Kが映っていた。
交換していたのは、受信用のアンテナではなく、放送用のアンテナだったのかな?
13:00の「お祝いメッセージ」から見て、13:10から8K版の「2001年宇宙の旅」を見た。
BS4K BS8K の紹介番組で紹介されていたから期待していた。
ものすごく高精細で、フイルムの粒子も見えるようだ。フイルムを越えていると感じる。
残念なのは、画面がやや低く、前の人の頭に画面下の字幕が隠れて、全然読めなかったことだ。
字幕を下に表示するなら、画面をもう少し高く設置して欲しかった。
ノベルティグッズも配布していた。帰宅後に撮影。
なぜか、ボールペンが2本入っていた。BS4KとBS8Kそれぞれ用?
よくわからない。
とはいえ、本当にすごく高精細だった。
ここまで高精細だと、大きな画面のTVを買うべきだが、まだまだ高い。
ウチで8K対応TVを買うのは、もう少し先になるだろう。
残念なことに、ウチのTVは普通のデジタルハイビジョン(一応、フルスペック)なので、8Kはおろか4Kも見れない。
とはいえ、やっぱり見てみたい。
天気もいいし、散歩がてら「NHKさいたま放送局」へ行って、鑑賞することにした。
放送開始の今週はお祭り気味で、放送局で色々イベントをやっている。
昼前にウチを出て、別所沼を通るとアケボノスギが紅葉していた。
志木街道で浦和駅方面へ向かい、旧中山道は人が多いので、玉蔵院のほうの石畳の道を通って、「なかまち通り」の延長上の道で、旧中山道へ出た。
NHKは中山道沿いなのに、わざわざ旧中山道へ来たのは、なかまち通りと旧中山道の交差点近くの、今年オープンした「いきなり!ステーキ」へ行くためだ。
毎年11月はなんだかんだで出費がかさむ。そのため、10月からケチケチ生活をしていた。
その日々も終わったので、プチお祝いとして、ごちそうの代名詞とも言えるビフテキを食べるのだ。
注文してすぐに、ジュージュー音を立てて湯気を上げているビフテキが出てきた。
この手軽さがいい。さっさと食べて、とっとと出る。
お店を出て旧中山道を少し北上して、ロイヤルパインズの角を曲がって、町谷本太線で中山道へ向かう。この道もきれいになったもんだ。
中山道へ出て、NHKさいたま放送局へ向かう。
予定していたより少し早かったので、その先の珈琲問屋で珈琲を飲んでいた。すると、放送局に大きなクレーン車が来ていて、なんとパラボラアンテナを交換していた。
放送が始まっているというのに、まさか今用意しているの?見れるの?と思ったが、放送局に入ると、普通にBS4KとBS8Kが映っていた。
交換していたのは、受信用のアンテナではなく、放送用のアンテナだったのかな?
13:00の「お祝いメッセージ」から見て、13:10から8K版の「2001年宇宙の旅」を見た。
BS4K BS8K の紹介番組で紹介されていたから期待していた。
ものすごく高精細で、フイルムの粒子も見えるようだ。フイルムを越えていると感じる。
残念なのは、画面がやや低く、前の人の頭に画面下の字幕が隠れて、全然読めなかったことだ。
字幕を下に表示するなら、画面をもう少し高く設置して欲しかった。
ノベルティグッズも配布していた。帰宅後に撮影。
なぜか、ボールペンが2本入っていた。BS4KとBS8Kそれぞれ用?
よくわからない。
とはいえ、本当にすごく高精細だった。
ここまで高精細だと、大きな画面のTVを買うべきだが、まだまだ高い。
ウチで8K対応TVを買うのは、もう少し先になるだろう。
登録:
投稿 (Atom)