2025年3月15日土曜日

リファラスパム

もう数週間になるだろうか。
Blogをやっている人なら気がついているだろうが、変なアクセスが多い。

リファラスパムと思われる。
人間ではなくボットがリファラスパムをばらまいているのだろう。
それを使って、侵入対象を探しているのかもしれない。
今回のリファラスパムの増加、最初の頃は様々な国から送信されていた。
最近は、フランスとアメリカだけになりつつある。

アクセス統計を見ると、WindowsPCが多いが、Linuxもそれに近づいてきている。
Linuxの普及率は、デスクトップ用では大した数ではない。
Geminiによれば、4%程度だ※
Linuxが増えているということは、サーバに被害が拡大していることになる。

4%程度: AIの言葉を鵜呑みにしないほうが良い
Linuxの普及率を調べるのは難しいと言われている。
他人の冷蔵庫の中を、家に入らずに調べるようなものだ。
調べ方によってかなり数字が変わる。
それについては、AIに聞いてみて。🤣

0 件のコメント:

コメントを投稿